更新日:2022年3月31日
ここから本文です。
県では、スタートアップ企業等を創出・育成するための新事業創造プログラムを令和3年9月より新たに実施しています。
本プログラムでは、事業創造のノウハウを知るのではなく、参加者自身のやりたいこと・人生の目的・社会のあり方を起点とした事業の実現に向けて、参加者と共に、やるべき事業の創造に取り組みました。
✓ 計14回のオンラインワークショップの詳細について、本プログラムの運営者である(株)WEのホームページ(外部サイトへリンク)に掲載!
✓ オンラインワークショップ中に解消できなかった疑義事項や、現在実施中の事業ブラッシュアップ等、様々な課題を共に解決するためのオンライン1on1メンタリングを、参加メンバーの希望に応じ随時実施!
✓ オンライン1on1メンタリングでは解決が難しい、地域への入り込み等の現地伴走支援を随時実施!
✓ 県内の先輩起業家をお招きし「地域での新たなビジネスの立ち上げ方」に関するリアルな経験談について伺う先輩起業家交流会を開催!
※ Will Connectivityプログラムの参加メンバー限定イベント※
✓ 起業や新規事業創出等に興味のある方同士の交流の場「OPEN SESSION FRIDAY」をWill Conecitivity回として特別開催!
✓ Will Connectivityプログラムの選抜メンバーと、都内企業とのマッチングイベントを開催!
※ Will Connectivityプログラムの選抜メンバーとのクローズドイベント ※
✓ Will Conecitivityプログラムの集大成となる成果発表会を、栃木県庁本館6階大会議室1にて開催!
・令和3年度栃木県新事業創造プログラムWill Connectivity エントリーシート(エクセル:27KB)に必要事項を記載の上、事務局宛てメール又は郵送によりお申込みください。※今年度の募集は終了※
【お申込み先(事務局)】
〒320-8501
栃木県宇都宮市塙田1-1-20 栃木県庁6階経営支援課
栃木県産業労働観光部経営支援課商業活性化担当 鈴木(隆)
TEL:028₋623-3177 Email:syougyou@pref.tochigi.lg.jp
お問い合わせ
経営支援課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-3177
ファックス番号:028-623-3340