重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 障害者 > 社会参加・就労支援 > 文化・芸術 > 第27回栃木県障害者文化祭(カルフルとちぎ2024 こころのつどい)の参加者を募集しています

更新日:2024年6月26日

ここから本文です。

第27回栃木県障害者文化祭(カルフルとちぎ2024 こころのつどい)の参加者を募集しています

障害者の自立と文化活動への参加を促進するとともに、交流を通じ、県民の間に広く障害者の福祉についての関心と理解を深めることを目的として開催します。

開催期日

令和6(2024)年11月2日(土曜日)

開催場所

とちぎ福祉プラザ、わかくさアリーナ(宇都宮市若草1-10-6)

開催内容

作品展示、芸能発表、製作品販売、模擬店等

参加申込方法

施設・事業所・病院が参加申し込みをする場合

次の募集要領をよく読み、参加申込書をメール・ファックス・郵送のいずれか1つで送付してください。

募集要領(施設(事業所)・病院用)(PDF:222KB)

参加申込書(施設(事業所)・病院用)(エクセル:16KB)

申込締切り:令和6(2024)年8月23日(金曜日)【必着】

学校が参加申し込みをする場合

次の募集要領をよく読み、参加申込書をメール・ファックス・郵送のいずれか1つで送付してください。

募集要領(学校用)(PDF:221KB)

参加申込書(学校用)(エクセル:16KB)

申込締切り:令和6(2024)年9月5日(木曜日)【必着】

 

参加申込書の送付先

メール:各募集要領を御確認ください。

(注意)件名は「障害者文化祭申込書」との標記をお願いします。

ファックス:028-623-3052

(注意)ファックスの場合は、送信後に電話連絡(電話:028-623-3623)をお願いします。

郵送:〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20(栃木県障害福祉課内)

             栃木県障害者文化祭実行委員会事務局 宛て

 

在宅障害者の方が参加申し込みをする場合

次の募集要領をよく読み、お住まいの市役所・町役場に申し込みください。

募集要領(市町用)(PDF:171KB)

 

お住まいの市町障害福祉担当課へ、各市町が定める期日までに提出してください。

(各市町で取りまとめの上、上記実行委員会事務局へ提出)

 

当日の駐車場について

例年、より多くの一般見学者に御来場いただけるよう、会場内駐車場のスペースの関係から、参加団体等の車両は臨時駐車場へ駐車いただいております。後日、申込団体宛てに臨時駐車場利用券配布のための申込書・利用案内を送付いたします。

お問い合わせ

 栃木県障害者文化祭実行委員会事務局(栃木県保健福祉部障害福祉課内)

電話番号:028-623-3623

ファックス番号:028-623-3052

Email:syougai-fukushi@pref.tochigi.lg.jp