重要なお知らせ
ホーム > 子育て・福祉・医療 > 障害者 > 障害者差別解消 > 栃木県障害者差別解消推進委員会 > 栃木県障害者差別解消推進委員会 過去の開催結果
更新日:2021年2月22日
ここから本文です。
県では、栃木県障害者差別解消推進条例第19条に基づき、条例の規定によりその権限に属せられた事務を処理し、及び知事の諮問に応じ、障害者差別の解消の推進に関する事項を調査審議すること等を目的として、栃木県障害者差別解消推進委員会を設置しています。
ここでは、栃木県障害者差別解消推進委員会の過去の開催結果を掲載しています。
(ページ内リンク)
平成29年6月13日(火曜日) 午後2時から3時40分
栃木県庁東館 講堂
事務局から以下の内容について説明を行い、各委員の御意見を伺った。
(1) 平成28年度における障害者差別解消の取組について
(2) 栃木県障害者差別解消推進条例施行後1年の変化や課題等について
(3) 平成29年度における障害者差別解消の取組について
平成29年度第1回栃木県障害者差別解消推進委員会 会議資料(PDF:338KB)
平成29年度第1回栃木県障害者差別解消推進委員会 会議資料(テキスト:30KB)
平成30年3月6日(火曜) 午後1時から2時30分
栃木県庁東館 講堂
事務局から以下の内容について説明を行い、各委員の意見交換等が行われた。
(1) 平成29年度における県の障害者差別解消の取組について
(2) 平成29年度県における障害者差別解消相談等の状況について
(3) 平成30年度における県の障害者差別解消の取組について
平成29年度第2回栃木県障害者差別解消推進委員会 会議資料(PDF:855KB)
平成29年度第2回栃木県障害者差別解消推進委員会 会議資料(テキスト:16KB)
平成30年6月13日(水曜日) 午後2時から3時40分
栃木県庁東館 講堂
事務局から以下の内容について説明を行い、各委員の意見交換等が行われた。
(1) 障害者差別解消に係る現状と課題について
・ 県内における合理的配慮等の浸透状況について
・ 合理的配慮等の提供について
・ 障害者差別の解消に向けた課題について
・ 障害者差別の解消に向けた取組について
(2) ヘルプマークの普及促進について
平成30年度第1回栃木県障害者差別解消推進委員会 会議資料(PDF:1,122KB)
平成30年度第1回栃木県障害者差別解消推進委員会 会議資料(テキスト:28KB)
令和元年8月22日(木曜日) 午後2時から午後3時40分
栃木県庁東館4階 講堂
事務局から以下の内容について説明を行い、各委員の意見交換等が行われた。
(1) 平成30年度における県の障害者差別解消の取組実績について
(2) 平成30年度 県における障害者差別解消相談等の状況について
(3) 令和元年度における県の障害者差別解消の取組計画について
(4) 県内における障害者差別解消に係る推進状況の検証について
お問い合わせ
障害福祉課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階
電話番号:028-623-3490
ファックス番号:028-623-3052