重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 子育て・福祉・医療 > 障害者 > 障害福祉施策 > 障害者権利擁護・虐待防止 > 障害者虐待対応事例集の作成について

更新日:2019年4月23日

ここから本文です。

障害者虐待対応事例集の作成について

 障害者福祉施設の管理者や従事者など障害者の支援に職業として関わる方や、市町村の障害者虐待防止担当職員の方向けの資料として作成しました。
 障害者虐待の未然防止、早期発見・早期対応の推進のため、御活用ください。

 

事例集の構成

掲載事例

 障害者福祉施設従事者等による障害者虐待の事例を6事例掲載しています。

事例1 : 虐待の自覚なく暴力で指示に従わせていた事例
事例2 : 利用者から殴られた職員が殴り返した事例
事例3 : 利用者をトイレの用具入れに閉じ込め、鍵をかけて放置した事例
事例4 : 療育の一環と称して利用児童に虐待を行っていた事例
事例5 : マッサージと称して性的虐待を行った事例
事例6 : グループホームの世話人が入居者の預金を着服していた事例

※なお、掲載した事例は、実際に発生した事例を参考にしながら、個人情報に配慮し、情報の編集加工を行っています

掲載内容

  • 事例の概要、原因・背景、対応経過を記載
  • 事例のポイントについて、事業者又は行政職員それぞれの立場から事例集を読んだ際に参考になる部分を分けて記載
  • 栃木県自立支援協議会障害者権利擁護・虐待防止部会委員からの提言・アドバイスを掲載
  • 参考資料として虐待防止に向けたセルフチェックシート等を掲載

活用方法

障害者福祉施設の管理者や従事者

  • 施設・事業所における虐待防止のための管理体制や日常の支援を見直し、利用者にとってより良い支援を行うための参考資料としてください。
  • 事業者の立場で参考になる部分は、「事業者の視点から」としてまとめてあります。

市町村の障害者虐待防止担当職員

 

  • 実際の虐待対応の際の参考資料として御活用ください。
  • 行政職員の立場で参考になる部分は、「行政の視点から」としてまとめてあります。

 

その他

  • 事例集に掲載されている事例・コラム等の無断での引用・転載は原則禁止します。
  • ただし、栃木県内の施設・事業所及び市町が、障害者虐待防止のための研修等で使用する場合は除きます。
  • その他、事例集の内容を引用・転載する場合は、事前にお問い合わせください。

 

 

お問い合わせ

障害福祉課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階

電話番号:028-623-3059

ファックス番号:028-623-3052

Email:syougai-fukushi@pref.tochigi.lg.jp