重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 催し案内・お知らせ(県政インフォメーション) > 令和4(2022)年度栃木県肢体不自由者行動訓練事業参加者募集

更新日:2023年2月1日

ここから本文です。

令和4(2022)年度栃木県肢体不自由者行動訓練事業参加者募集

身体に障害のある方の健康増進と社会参加促進のための社会見学を行います。
訪問先:成田山新勝寺
バスで行く「成田山新勝寺参詣」
1080余年の歴史をもち、年間1000万人を超える参詣者が訪れる全国有数の寺院です。
境内はほぼバリアフリー化されており、エレベーターやスロープを使用して参拝できるようになっています。広大な境内にいくつもある重要文化財指定の建造物も見学します。

主催

一般財団法人栃木県身体障害者福祉会連合会

実施日(期間)

2023年3月27日(月曜日)

午前7時 県央地区出発予定

場所

成田山新勝寺
※バスで移動します。
※集合場所は県央地区1か所です。

(身障者用のトイレあり)

対象(資格等)

本県在住で身体障害者手帳をお持ちの方

定員

22名

負担金等

9,000円(バス代、保険代、昼食代等として)

申込期間・締切

2023年3月6日(月曜日) ~2023年3月6日(月曜日)

申込方法

電話

申込先

一般財団法人栃木県身体障害者福祉会連合会
〒320-8508 宇都宮市若草1-10-6
電話番号:028-624-8408  FAX:028-624-8418


お問い合わせ

障害福祉課 社会参加促進担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階

電話番号:028-623-3053

ファックス番号:028-623-3052

Email:syougai-fukushi@pref.tochigi.lg.jp

一般財団法人栃木県身体障害者福祉会連合会
TEL:028-624-8408 FAX:028-624-8418
Email:toti-sin@juno.ocn.ne.jp

バナー広告