重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 医療 > 医療施策 > 在宅医療のご案内 > 小児在宅医療に関する取組について

更新日:2021年1月20日

ここから本文です。

小児在宅医療に関する取組について

栃木県では、住み慣れた地域で医療的ケアを必要とする子どもやその家族が、自分たちの望む形で安心して生活を継続できるよう、小児在宅医療提供体制の充実を目指して取組を進めています。

お知らせ

令和6年度の研修会・講習会は、対面集会形式またはオンライン形式で開催させていただくこととしました。

 小児在宅医療実務研修会:2回開催

  • 医療、福祉、教育関係者等を対象とした多職種の理解促進や連携体制の強化を図るための研修会
  • 令和6年度:第1回 令和6(2024)年7月17日(水曜日)、第2回 令和6(2024)年8月25日(日曜日)
  • 第1回及び第2回の詳細はこちら(PDF:700KB)を御覧ください。

小児在宅医療実技講習会:2回開催

  • 小児在宅医療に関心のある医師等を対象とした小児在宅医療に必要な実技習得のための講習会
  • 令和6年度:第1回 令和6(2024)年10月20日(日曜日)、第2回 令和7年(2025)年1月頃開催予定
  • 第1回の詳細はこちら(PDF:700KB)を御覧ください。
  • 第2回の詳細は準備中です。

参考リンク

栃木県の小児在宅医療情報ポータルサイトです。

お問い合わせ

医療政策課 在宅医療・介護連携担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階

電話番号:028-623-3046

ファックス番号:028-623-3131

Email:iryo@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告