重要なお知らせ
ホーム > 子育て・福祉・医療 > 医療 > 医療施策 > 栃木県保健医療計画(6期計画) > 栃木県における医療機能ごとの病床の現状(平成26年度病床機能報告の結果) > 二次医療圏別病床機能報告(県東)
更新日:2015年7月27日
ここから本文です。
2014年7月1日時点の機能として、各医療機関が自主的に選択した機能の状況です。
1つの病棟に特定の患者だけが存在し、当該患者への医療だけを提供しているものではなく、実際の病棟の
実情に即して、病棟内には様々な病期の患者が混在しており、各々の患者に応じた医療が提供されています。
(単位:床)
施設名称 | 全体 | |||||
高度急性期 |
急性期 |
回復期 |
慢性期 |
無回答 |
||
391 |
172 |
193 |
0 |
0 |
26 |
|
186 |
0 |
94 |
0 |
48 |
44 |
|
120 |
0 |
60 |
0 |
60 |
0 |
|
33 |
0 |
0 |
0 |
33 |
0 |
|
19 |
0 |
19 |
0 |
0 |
0 |
|
14 |
0 |
14 |
0 |
0 |
0 |
|
19 |
0 |
19 |
0 |
0 |
0 |
|
9 |
0 |
9 |
0 |
0 |
0 |
|
19 |
0 |
0 |
19 |
0 |
0 |
|
19 |
0 |
19 |
0 |
0 |
0 |
|
19 |
0 |
19 |
0 |
0 |
0 |
|
6 |
0 |
6 |
0 |
0 |
0 |
|
19 |
0 |
19 |
0 |
0 |
0 |
|
19 |
0 |
19 |
0 |
0 |
0 |
|
合計 |
892 |
172 |
490 |
19 |
141 |
70 |
医療機関名をクリックすると、医療機関の病床や職員数等の情報をご覧いただけます。
2014年7月1日時点から6年経過した時点の機能として、各医療機関が自主的に選択した機能の状況です。
(単位:床)
施設名称 | 全体 | |||||
高度急性期 |
急性期 |
回復期 |
慢性期 |
無回答 |
||
芳賀赤十字病院 |
391 |
136 |
188 |
40 |
0 |
27 |
福田記念病院 |
186 |
0 |
92 |
46 |
48 |
0 |
真岡病院 |
120 |
0 |
60 |
0 |
60 |
0 |
菊池病院 |
33 |
0 |
0 |
0 |
33 |
0 |
岡田・小松崎クリニック |
19 |
0 |
19 |
0 |
0 |
0 |
小菅クリニック |
14 |
0 |
14 |
0 |
0 |
0 |
桜井内科医院 |
19 |
0 |
19 |
0 |
0 |
0 |
二宮中央クリニック |
9 |
0 |
0 |
9 |
0 |
0 |
真岡中央クリニック |
19 |
0 |
0 |
19 |
0 |
0 |
柳田外科肛門科医院 |
19 |
0 |
19 |
0 |
0 |
0 |
柳田産婦人科小児科医院 |
19 |
0 |
19 |
0 |
0 |
0 |
真岡メディカルクリニック |
6 |
0 |
6 |
0 |
0 |
0 |
普門院診療所 |
19 |
0 |
0 |
19 |
0 |
0 |
芳賀中央クリニック |
19 |
0 |
19 |
0 |
0 |
0 |
合計 |
892 |
136 |
455 |
133 |
141 |
27 |
【留意事項】
※平成26年度は病床機能報告制度の初年度であり、他の医療機関の報告状況や地域医療構想及び地域医療構想の病床の必要量(必要病床数)等の情報を踏まえていない状況において各医療機関が報告を行ったものであることに注意願います。
修正例:栃木県病院・診療所名簿における許可病床数を明らかに上回るもの(例:医療法上の病床以外のものも計上していると考えられる場合)については、許可病床数に引き直した病床数を計上しています。
お問い合わせ
医療政策課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階
電話番号:028-623-3145
ファックス番号:028-623-3131
Email:iryo@pref.tochigi.lg.jp