重要なお知らせ
更新日:2024年4月1日
ここから本文です。
栃木県では、修学旅行という一生の思い出になる場面において、栃木からの森里川湖プラごみゼロ宣言の本旨である「プラスチックとの上手な付き合い方」に取り組んでもらうことで、使い捨てプラスチックの削減意識の定着を図るとともに、観光関連のごみ削減につなげるために、小学校、中学校、義務教育学校、特別支援学校小・中学部の修学旅行を対象とした「エコたび栃木プロジェクト」を行っています。
以下の条件全てに合致した小学校、中学校、義務教育学校、特別支援学校小・中学部(以下「学校」という。)が対象となります。
・令和6(2024)年4月1日から令和7(2025)年3月31日までに修学旅行を実施する。
・修学旅行中に以下の「環境にやさしい3つの取組」を実施する。
【環境にやさしい3つの取組】
(1)歯ブラシ、歯磨き粉の持参・使用
(2)マイバック、マイボトル(水筒)※ の使用
(3)食べきり・食べ残しの削減
※ 感染症対策等のため、ペットボトル飲料などを使用する学校については、ペットボトル等の分別を徹底しリサイクルを図ることで(2)の取組を行っているとみなします。
令和6(2024)年4月1日~令和7(2025)年3月14日
※修学旅行のおおよそ2週間前までにご応募ください。
本県が定めた3つの取組以外に各々の学校が設定した独自のエコ活動を、修学旅行中に実施する取組です。
取組結果報告書を修学旅行実施後から令和6(2024)年12月6日までに本県に提出した学校から優秀校を決定します。優秀校には表彰状を贈呈します。
作新学院小学部 宇都宮市立平石中央小学校
小山市立小山城南中学校 栃木県立矢板東高等学校附属中学校
那須烏山市率荒川小学校
【審査基準】
・取組内容の新規性、独自性について
・取組内容の児童の自発的な実践について
・取組を通じた児童(関係者への波及を含む)への環境意識の定着や行動の変化について
・旅行先でのごみ拾いについて
・全体を通しての評価
【参考】
令和5年度エコたびチャレンジ優秀校の取組(PDF:395KB)
令和4年度エコたびチャレンジ優秀校の取組(PDF:464KB)
令和3年度エコたびチャレンジ優秀校の取組(PDF:669KB)
「エコたび栃木宣言書」を学校単位で作成し、電子メールにてご応募ください。
また、「エコたびチャレンジ」にも応募される場合は、同宣言書の所定欄に必要事項をご記入ください。
応募先:puragomizero@pref.tochigi.lg.jp
応募した学校については、先着順で「オリジナルエコバッグ」及び「事前学習用の取組のしおり」を差し上げます。(対象学年児童・生徒数分をお送りします。)
〇オリジナルエコバッグ(表・裏)
・修学旅行のお土産を入れるのにピッタリなサイズです!(菓子箱が2~3個入ります。)
・肩かけもできます。
・エコバッグを使った買い物でレジ袋削減に取り組みましょう!
・事前学習用にお使いください。
・エコたびチャレンジの取組内容を児童・生徒と話し合いましょう!
お問い合わせ
資源循環推進課 企画推進担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階
電話番号:028-623-3228
ファックス番号:028-623-3113