重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > くらし・環境 > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画 > これからのこどもたちへ  ~男らしさ、女らしさにとらわれない子育て~

更新日:2025年4月8日

ここから本文です。

これからのこどもたちへ  ~男らしさ、女らしさにとらわれない子育て~

男女共同参画週間   県民講座

講 師: 太 田  啓 子 氏(弁護士)

「男の子なんだから泣かないの」「女の子なのにお行儀が悪いよ」そんな言葉かけ、耳にしたことはありませんか?わたしたちは、子どもの頃から性別による無意識の思い込みや、決めつけの影響を受けてきているかもしれません。

子どもたちが、ジェンダーにとらわれず自由な生き方を選ぶために、大人たちができることはなにか。子育て中の方や、子どもの将来を思う様々な立場の大人のみなさんで、一緒に考えてみませんか?

 

  • 男の子と女の子のイラスト令和7(2025)年6月28日(土曜日)  13時30分~15時30分

  • とちぎ男女共同参画センター   パルティホール

  • 定   員: 200名(先着順)どなたでも

  • 受講料: 無  料

  • 申込みしめきり:令和7(2025)年6月20日(金曜日)

  • 一時保育:満6か月から小学校3年生までのお子さん( 1人あたり300円 

  • 一時保育しめきり:令和7(2025)年5月30日(金曜日)

  • 申込み方法:パルティホームページ(外部サイトへリンク)、FAX、電話、来館によりお申し込みください。

 

 

主催

とちぎ男女共同参画センター

実施日(期間)

2025年6月28日(土曜日)

13時30分~15時30分

場所

とちぎ男女共同センター パルティホール
栃木県宇都宮市野沢町4-1

(身障者用の駐車場あり、身障者用のトイレあり、オストメイト対応トイレあり、託児あり)

対象(資格等)

どなたでも

定員

200名 (先着順)

負担金等

無料 ※一時保育料1人300円(満6ヶ月~小学校3年生までのお子さん)

申込期間・締切

2025年4月1日(火曜日) ~2025年6月20日(金曜日) (必着)

申込方法

電話

FAX

来所

パルティHP(外部サイトへリンク)

一時保育(締切)令和7(2025)年5月30日(金曜日)

申込先

とちぎ男女共同参画センター
〒320-0071 栃木県宇都宮市野沢町4-1
電話番号:028-665-8323  FAX:028-665-8726

栃木県宇都宮市野沢町4-1
電話番号:0286658323

◇◆ 県民講座 チラシ(PDF:1,018KB)

お問い合わせ

とちぎ男女共同参画センター

〒320-0071 宇都宮市野沢町4-1

電話番号:028-665-8323

ファックス番号:028-665-8726

Email:danjo-ksc@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告