重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2024年11月28日

ここから本文です。

公文書情報の提供制度

  • 栃木県では、平成31(2019)年4月1日から、一部の公文書について、開示請求の手続によらないより簡便な方法で写しを任意提供する公文書情報の提供制度を導入しました。
  • 公文書開示制度における開示決定等通知書の作成を省略することにより、写しの交付までに要する時間の短縮を図ります。

公文書情報の提供制度の対象公文書

制度の利用方法

申出書の提出先

 対象公文書を保有している課所(本庁各課室又は出先機関)又は文書学事課情報公開推進室(県民プラザ)に提出してください。

申出書の提出方法

  1. 電子申請
  2. 窓口へ持参
  3. 郵送

※令和6(2024)年4月1日から、電子申請を行った場合の費用の納付について、電子納付が可能になりました。これに伴い、電子申請を行う際にメールアドレスの認証又は利用者登録が必要になりました。

提供に係る期間

  • 申出を受けた日の翌日から起算して7日から14日以内を目途に申出者に連絡の上、公文書情報を提供(写し等を交付)します。上記の期間を超える場合には、その旨申出者に連絡します。
  • 窓口での交付を希望する場合、上記の提供の連絡から長期間経過すると写しの交付に支障が生じる場合がありますので、提供の連絡を受けた後はなるべくお早めにお越しください。

提供に要する費用

 公文書情報の提供に要する費用は、申出者の負担とし、写し等を交付する際に納付していただきます。

費用の額

  写しの交付費用 郵送料(郵送を希望する場合のみ)
写しの交付(白黒) 1面当たり10円

郵送料(実費)

写しの交付(カラー) 1面当たり80円
CDーR 1枚当たり50円
電子メール※ 無料

※公文書が電子データの場合のみ

納付方法

  • 電子納付(電子申請を行った場合のみ)

受理通知メールを受領後、電子申請システムにログインしてお支払いください。(支払方法詳細

【利用可能な決済手段】

クレジットカード、Pay-easy、QRコード(PayPay、LINEPay、メルペイ、Apple Pay)、電子マネー(楽天Edy、モバイルSuica)

  • 現金書留又は普通為替​​​

以下の宛先に送付してください。

本庁が保有する公文書情報の提供を求める場合

【宛先】〒320-8501  栃木県宇都宮市塙田1-1-20 栃木県文書学事課情報公開推進室

出先機関が保有する公文書情報の提供を求める場合

【宛先】各出先機関

お問い合わせ

文書学事課 情報公開推進室

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館2階

電話番号:028-623-2059

ファックス番号:028-623-2057

Email:jouhoukoukai@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告