重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政運営 > 庁議 > 平成31・令和元(2019)年度庁議結果について > 第9回庁議結果について(令和元年9月11日開催)

更新日:2019年10月30日

ここから本文です。

第9回庁議結果について(令和元年9月11日開催)

  •  日時

令和元年9月11日(水曜日) 9時30分~ 10時43分

場所

特別会議室1

出席者

知事、北村副知事、岡本副知事、教育長、警察本部長、総合政策部長、経営管理部長、県民生活部長、環境森林部長、保健福祉部長、産業労働観光部長、農政部長、県土整備部長、国体・障害者スポーツ大会局長、会計局長、企業局長、次長兼総合政策課長、次長兼市町村課長、地域振興課長、次長兼財政課長、広報課長、東京事務所長

議題    

報告1号  令和元(2019)年度栃木県環境白書について(環境森林部)

  • 本県の環境の状況と県が環境の保全に関して講じた施策及び講じようとする施策について報告を受けた。

報告2号 令和元(2019)年度「食品ロス削減月間」における取組について(環境森林部)

  • 食品ロス削減推進法で定める10月の「食品ロス削減月間」から、重点的に食品ロス削減に向けた取組を実施し、県民の間に広く食品ロスの削減に関する理解と関心を深めていくことについて報告を受けた。

報告3号    健康長寿とちぎづくりに関する報告について(保健福祉部)

  • 「健康長寿とちぎづくり推進条例」第9条の規定に基づき、健康長寿とちぎづくりの状況、県が平成30(2018)年度に講じた施策及び令和元(2019)年度に講じる施策について報告を受けた。

報告4号 歯及び口腔の健康づくりに関する報告について(保健福祉部)

  • 「栃木県民の歯及び口腔の健康づくり推進条例」第10条の規定に基づき、歯及び口腔の健康づくりの状況、県が平成30(2018)年度に講じた施策及び令和元(2019)年度に講じる施策について報告を受けた。

報告5号 食の安全・安心・信頼性の確保に向けた施策に関する報告について(保健福祉部)

  • 「とちぎ食の安全・安心・信頼性の確保に関する条例」第18条の規定により、平成30(2018)年度に実施した食の安全・安心・信頼性の確保に関して講じた施策の報告を受けた。

報告6号 とちぎ次世代産業創出・育成コンソーシアム連携協定の締結について(産業労働観光部)

  • 先端的な技術を有するベンチャー企業が県内に自律・継続的に生まれ、成長する環境(ベンチャーエコシステム)の構築に向け、産学官金の連携組織である「とちぎ次世代産業創出・育成コンソーシアムを設立するため連携協定を締結することについて報告を受けた。

報告7号 国道120号第二いろは坂の一方通行化の実施について(県土整備部)

  • 10月1日から実施する国道120号第二いろは坂の一方通行化について報告を受けた。

報告8号 令和元(2019)年度「教育委員会の点検・評価」報告書(平成30(2018)年度対象)について(教育委員会事務局)

  • 「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」第26条第1項の規定により、令和元(2019)年度「教育委員会の点検・評価」報告書(平成30(2018)年度対象)について報告を受けた。

報告9号 「日光杉並木街道保存活用計画」の策定について(教育委員会事務局)

  • 平成4(1992)年3月に策定された「日光杉並木街道保存管理計画」から約25年が経過する間、周辺環境に変化が見られることから、今後の保存・活用施策の指針となる「日光杉並木街道保存活用計画」を新たに策定したので、その内容について報告を受けた。

その他1  令和元年「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」の実施について(県民生活部)   

  • 令和元(2019)年9月21日から30日まで実施する「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」について、説明を受けた。

その他2 とちぎ健康経営事業所認定制度の創設について(保健福祉部)

  • 従業員等の健康管理に積極的に取り組む事業所を認定し、社会的な評価を受けることができる環境を整備することで、事業所による働く世代の健康づくりの促進を図ることについて説明を受けた。

その他3 JA共済連栃木からの寄贈品(食育PR資材)の受け入れ及び活用について(農政部)

  • 県で実施する食育施策「食べて強くなろうプロジェクト」に賛同したJA共済連栃木から、食育関連PR資材が寄贈されることになったため、授業や部活動等での使用を念頭に、小中学校を中心にPR資材を配布し、食育の推進に活用することについて説明を受けた。

その他4 公共交通機関等を活用した「いちご王国・栃木」のPRについて(農政部)

  • “いちごと言えば栃木県”とのイメージをより多くの方に定着させるため、県内外を走行する公共交通機関等にマグネットステッカー掲出やラッピング装飾を行い、「いちご王国・栃木」のPRを行うことについて説明を受けた。

その他5  とちぎ公共交通広域ネットワークガイドラインについて(県土整備部)

  • 持続可能な公共交通ネットワーク確保を図るため、潜在的な需要がある市町間の移動に対応した広域交通を構築する手引きとして、県が市町担当者向けにガイドラインを策定したことについて説明を受けた。

《資料提供》

  • 県立博物館企画展「昭和ノスタルジー -なつかしいとちぎの情景-」(県民生活部)
  • 保健福祉部イベントのお知らせ(保健福祉部)
  • 第6回栃木県畜産酪農研究センター公開デーの開催について(農政部)

お問い合わせ

総合政策課 総務企画担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館9階

電話番号:028-623-2205

ファックス番号:028-623-2216

Email:sogo-seisaku@pref.tochigi.lg.jp