重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2024年6月3日

ここから本文です。

栃木県次期プラン策定懇談会委員募集

 県政の基本指針となる次期プランの策定に当たり、県民の皆様から広く御意見等を伺うため、「栃木県次期プラン策定懇談会」の委員を公募します。

1.募集人数

2人程度

2.任期

委嘱の日から令和8(2026)年3月31日まで

3.応募者資格

委員に応募することができる方は、次のすべての要件を満たす方とします。
(1) 県内に在住又は通勤・通学する満18 歳以上(令和6(2024)年4 月1 日現在)の方
(2) 国家公務員及び地方公務員でない方(特別職を含む。)
(3) 栃木県総合計画懇談会及び栃木県次期プラン策定懇談会の公募選考による委員に就任していたことのない方の方
(4) 栃木県の他の審議会や協議会等の委員に就任していない方

4.応募方法

次の2 つの応募書類を、令和6(2024)年6 月3 日(月曜日)から同年7 月2 日(火曜日)までに、持参、郵送又は電子メールにより総合政策課に提出【応募期限日必着】
(1) 応募申込書〔別記様式〕
(2) 作文「とちぎの将来~県政への提言~」(1,200 字程度)〔様式任意〕
なお、応募書類は返却しませんので、御了承ください。

5.選考方法及び選考結果

(1) 選考方法
総合政策部総合政策課内に設置する選考委員会において、次により選考します。
第1 次選考 書類選考(応募書類により、面接を受けていただく方を選考します。)
第2 次選考 面接選考(面接を踏まえ、委員となる方を選考します。)
なお、第2 次選考(面接選考)は、令和6(2024)年8 月5 日(月曜日)の実施を予定しています。
(2) 選考結果
第1 次選考結果は7 月下旬に、第2 次選考結果は8 月中旬に、応募者本人に通知します。
委員に選考された方については、氏名・居住市町名を公表します。

6.留意事項

第1 回栃木県次期プラン策定懇談会は、令和6(2024)年9 月中旬の開催を予定しています。
応募申込書は、県ホームページからダウンロードできるほか、県民プラザ室及び県民相談室に
備え付けてあります。

・応募申込書(ワード:21KB)

県政の基本指針となる次期プランの策定に当たり、県民の皆様から広く御意見等を伺うため、「栃木県次期プラン策定懇談会」の委員を公募します。

お問い合わせ

総合政策課 政策企画・地方創生

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館9階

電話番号:028-623-2206

ファックス番号:028-623-2216

Email:sogo-seisaku@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告