更新日:2023年7月10日
ここから本文です。
内閣府男女共同参画局が6月24日(土)に栃木県宇都宮市で開催した「令和5年度 男女共同参画社会づくりに向けての全国会議」(外部サイトへリンク)において、「G7栃木県・日光こども未来サミット」で発表した「G7栃木県・日光こども未来サミット宣言書2023」を、県内中高生から小倉内閣府特命担当大臣に手渡ししました。
提供:内閣府男女共同参画局
代表生徒3名が宣言文を読み上げた後、小倉大臣に手渡ししました。
提供:内閣府男女共同参画局
その後、小倉大臣と県内中高生12名で意見交換を行いました。意見交換では大臣から、「こども未来サミットに参加する前後で、どのように意識が変わったか。」、「宣言文をつくる中で工夫した点や苦労した点はどのようなことか。」、「私(小倉大臣)に伝えたいこと」の3点を質問し、県内中高生と様々な意見交換を行いました。
お問い合わせ
総合政策課 G7男女共同参画・女性活躍担当大臣会合推進室
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館9階
電話番号:028-623-2209
ファックス番号:028-623-2216