重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2023年8月25日

ここから本文です。

太平少年自然の家イベント情報

事業は変更・中止になることもありますので、ご了承ください。

募集期間では、事業名をクリックすると、チラシを見ることができます。

令和5年度主催事業情報

事業名
内容
対象と定員
開催時期
募集期間

わくわくハッピーピザ作り

家族で生地づくりやトッピングをしたピザを本格石窯で焼き上げ、おいしい手作りピザに挑戦します。

令和5年度の実施の様子

県内の3歳以上の子どもと保護者

《各回30名程度》

⑴ 4月15日
⑵ 4月16日

⑶ 12月23日
⑷ 12月24日

⑸ 12月26日
《各回日帰り》

⑴~⑵

3月1日~14日

⑶~⑸

11月1日~16日

天体観望会

 

大型望遠鏡で惑星や季節の星座などを観察します。

 

実施の様子(JPG:40KB)

 

 

 

⑴『4月ピザ作り』の参加者のみ

⑵『たき火のつどい』の参加者のみ

⑶『ファミリーデー』の参加者のみ

⑴ 4月29日
⑵ 12月24日

 

令和6年

⑶1月20日

《各回日帰り》

 

踏破だ!太平山

太平山周辺の山々を、仲間と励まし合いながら踏破します。

 

令和5年度の実施の様子

県内の小学3年生~6年生
《24名》

5月3日~5月4日

《1泊2日》

3月16日~30日

高校生ボランティア研修会

ボランティア活動への理解と関心を高め、実践力を養う研修を行います。

 

令和5年度の実施の様子(PNG:472KB)

県内の高校生

《24名》

⑴ 7月15日
⑵ 1つ選択

     8月3日

     8月4日

     8月5日

     8月6日

《各回日帰り》

5月22日~6月9日

 

 

どきどきキャンプ

宿泊体験活動や自然体験活動に協力して取り組み、生きる力を育むことを目指します。

 

令和5年度の実施の様子

県内の小学4年生~6年生

《24名》

8月5日~8月6日

《1泊2日》

6月1日~20日

たき火のつどい

山で枯れ枝を集めて、焼き芋やマシュマロ焼きなどをしながら、たき火を楽しみます。
 

令和4年度の実施の様子

県内の3歳以上の子どもと保護者
 《各回10組》

⑴ 12月9日

⑵ 12月10日

《各回日帰り》

10月1日~16日

ファミリーデー

自然体験活動を楽しみながら、家族の絆を深めます。

 

令和4年度の実施の様子

県内の小学生を含む家族

《各回12組》

令和6年

⑴ 1月6日
⑵ 1月20日
《各回日帰り》

11月28日~12月12日

 


 

お問い合わせ

太平少年自然の家

〒328-0054 栃木市平井町638

電話番号:0282-24-8551

ファックス番号:0282-24-8569

Email:ohira-syounen@pref.tochigi.lg.jp