重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 令和4年度塩谷南那須地区ふれあい学習ネットワーク・「地域コーディネーター養成事業」地域実践交流会

更新日:2023年2月22日

ここから本文です。

令和4年度塩谷南那須地区ふれあい学習ネットワーク・「地域コーディネーター養成事業」地域実践交流会

期日・会場

期日 令和5(2023)年2月3日(金曜日)

会場 さくら市氏家公民館ホール他

研修の様子

1 開会ネットワーク1

教員やPTA役員、ボランティア関係者、行政職員など92名の方が参加されました。塩谷南那須教育事務所横須賀所長の挨拶から始まりました。

2 基調講演ネットワーク2

宇都宮共和大学子ども生活学部学部長・教授の河田隆先生から「身体活動を通したふれあい学習の推進~心地よい人間関係づくり~」の演題で、主に「コミュニケーション・ワーク」について御講演をいただき、身体活動を交えながら楽しく学ぶことができました。河田先生の巧みな伝え方、参加者への働きかけは、どれも参考になるものばかりで、会話がなくても参加者同士で心地よい一体感を味わうことができました。また、「良好な関係づくりのために指導者が一人一人への目配りをしっかりとし、良い行動を具体的に褒め、集団へとその効果を波及させていく」、その重要性を体験的に学ぶことができました。

3 地域実践交流会

ネットワーク33つの班に分かれて、ふれあい学習推進会議の推進委員による事例発表を行いました。矢板市は「部活動の地域移行と新たなつながりづくり」、塩谷町は「ウォーキングのまちづくり」、さくら市は「ゴルフ場を核とした幅広い世代のつながりづくり」、高根沢町は「異年齢交流・地域交流による「楽しさ」「気づき」「学びの場づくり」、那須烏山市は「BG塾とノルディックウォーキングによるつながりづくり」、那珂川町は「スポーツを通したふれあい学習の推進in那珂川」、各市町の特色ある取組についてちょっとした身体活動を取り入れながら紹介しました。参加者からは、「市町の熱心な取組がわかった」「イベントに参加したい」「指導方法等を参考にしたい」などの意見が寄せられました。事例発表の大まかな内容については、下記リーフレットのデータを参照してください。

お問い合わせ

塩谷南那須教育事務所

〒329-2163 矢板市鹿島町20-22 塩谷庁舎

電話番号:0287-43-0176

ファックス番号:0287-43-0535

Email:shioya_minaminasu-kyoiku@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告