重要なお知らせ
2021年6月25日発表
ここから本文です。
社会福祉法人栃木県社会福祉協議会 とちぎ視聴覚障害者情報センター
(いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会情報支援スタッフ養成業務委託事業)
〒320-8508 栃木県宇都宮市若草1-10-6 とちぎ福祉プラザ2階
TEL・FAX 028-627-6889
e-mail: jouhoushien2022@tochigikenshakyo.jp
地域 | 会場施設名 | 期日 | 種別及び定員 |
---|---|---|---|
県央 (1) |
清原工業団地管理センター (宇都宮市清原工業団地15-1) |
第1回 7月 4日(日曜) 第2回 8月 8日(日曜) 第3回 9月19日(日曜) 第4回 10月31日(日曜) |
手話(50名) 手書き(30名) パソコン (10名) |
県央 (2) |
栃木県青年会館コンセーレ (第1、2回目) (宇都宮市駒生1-1-6) とちぎ健康の森(第3、4回目) (宇都宮市駒生町3337-1) |
第1回 8月 1日(日曜) 第2回 8月29日(日曜) 第3回 10月 3日(日曜) 第4回 11月28日(日曜) |
手話(100名) 手書き(30名) パソコン (20人) |
県南 |
キョクトウとちぎ蔵の街楽習館 (栃木市入舟6-8) |
第1回 7月11日(日曜) 第2回 9月 5日(日曜) 第3回 10月10日(日曜) 第4回 11月21日(日曜) |
手話(50名) 手書き(20名) |
県北 |
トコトコ大田原(第1回目) (大田原市中央1-3-15) 大田原市金田北地区公民館 (第2~4回目) (大田原市市野沢1988-1) |
第1回 7月18日(日曜) 第2回 9月12日(日曜) 第3回 10月17日(日曜) 第4回 11月 7日(日曜) |
手話(50名) 手書き(20名) |
両毛 |
足利市民プラザ (足利市朝倉町264) |
第1回 7月25日(日曜) 第2回 8月22日(日曜) 第3回 11月14日(日曜) 第4回 12月 5日(日曜) |
手話(40名) 手書き(30名) |
お問い合わせ
国体・障害者スポーツ大会局 大会運営担当
〒320-8501 栃木県宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎北別館3階・4階
電話番号:028-623-3844
ファックス番号:028-623-3527