重要なお知らせ
2022年12月7日発表
ここから本文です。
高校生の読書コンシェルジュ経験者が審査員を務めた標記コンテストについて、開催結果は次のとおりでした。
1 応募総数
(1) ポップ部門:72点
(2) ツイッター部門:498点
2 最優秀賞及び優秀賞
(1) ポップ部門
【最優秀賞】
栃木県立宇都宮南高等学校 3年 平田 涼香(ひらた すずか)さん
紹介本 『ロボットには尻尾がない』(ヘンリー・カットナー/著 竹書房)
【優秀賞】
栃木県立学悠館高等学校 3年 根本 桜(ねもと さくら)さん
紹介本 『ジキル博士とハイド氏』(スティーブンソン/著 ポプラ社)
栃木県立学悠館高等学校 3年 牧島 幸未(まきしま こうみ)さん
紹介本 『妖怪アパートの幽雅な日常』(香月日輪/著 講談社)
栃木県立真岡女子高等学校 2年 田口 万鈴(たぐち まりん)さん
紹介本 『Arknoah 1 僕のつくった怪物』(乙一/著 集英社)
宇都宮文星女子高等学校 1年 岩渕 汐夏(いわぶち ゆうな)さん
紹介本 『痴人の愛』(谷崎潤一郎/著 KADOKAWA)
宇都宮文星女子高等学校 1年 佐藤 夢碧(さとう ゆあ)さん
紹介本 『流浪の月』(凪良ゆう/著 東京創元社)
(2) ツイッター部門
【最優秀賞】
栃木県立宇都宮北高等学校 1年 安間 優樹(やすま ゆうき)さん
紹介本 『まじめな悪魔の辞典』(Syuugoro/著 HK INTERNATIONAL VISION)
【優秀賞】
栃木県立宇都宮東高等学校 2年 福地 舞歩(ふくち まほ)さん
紹介本 『笑う数学』(日本お笑い数学協会/著 KADOKAWA)
栃木県立宇都宮北高等学校 1年 小森 流佳(こもり るか)さん
紹介本 『失はれる物語』(乙一/著 角川書店)
栃木県立宇都宮北高等学校 1年 松岡 旬香(まつおか しゅんか)さん
紹介本 『冬の朝、そっと担任を突き落とす』(白河三兎/著 新潮社)
栃木県立宇都宮北高等学校 1年 向井 優駿(むかい まさはや)さん
紹介本 『人魚の眠る家』(東野圭吾/著 幻冬舎)
栃木県立石橋高等学校 1年 上野 日菜子(うえの ひなこ)さん
紹介本 『天翔る』(村山由佳/著 講談社)
3 表彰式
(1) 日時 令和4(2022)年12月11日(日曜日) 15時55分~16時30分
(2) 会場 栃木県総合文化センターサブホール(宇都宮市本町1-8)
4 参考
(1) 主催 栃木県教育委員会
(2) 共催 栃木県高等学校教育研究会図書館部会、栃木県高等学校文化連盟図書部会
(3) 後援 栃木県学校図書館協議会、栃木県読書推進運動協議会、栃木県公共図書館協会
(4) 注意事項 応募作品の著作権は栃木県教育委員会に属しますが、コンテストの周知及び読書推進を目的とする複製・転載・配布等の利用については許諾申請不要です。
お問い合わせ
生涯学習課 ふれあい学習担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎南別館5階
電話番号:028-623-3404
ファックス番号:028-623-3406