栃木県

シルバー人材センター技能講習の受講者募集

シルバー人材センターに入会して就業を希望する方に、技能を習得していただくための講習を実施します。

※シルバー人材センターでは、企業・家庭・公共団体などから高齢者にふさわしい仕事を引き受け、原則60歳以上の健康で働く意欲のある会員に仕事を提供しています。会員が地域で働くことを通じて、活力ある高齢社会・地域社会づくりに貢献するとともに、高齢者が健康で生きがいのある生活ができることを目指しています。

実施日(期間)

2024年6月26日(水曜日) 〜2024年11月19日(火曜日)

場所

講習ごとに異なります。下記講習概要を御覧ください。

対象(資格等)

シルバー人材センターに令和7(2025)年3月までに入会し就業を希望する県内在住の60歳以上の方、又は職種転換を希望するシルバー会員若しくは昨年度1年間就業していないシルバー会員

定員

講習ごとに異なります。下記講習概要を御覧ください。

負担金等

無料(講習会場への交通費、有料駐車場代等は自己負担です。)

申込方法

FAX

郵送(封書)

・講習の詳細及び申込書が記載されたパンフレットを、各市町のシルバー人材センター等において配布しております。
・申込書を記載の上FAX又は郵送により提出いただくか、連合会ホームページからお申し込みください。
※FAXでお申し込みの際は、送信後必ず電話での御連絡をお願いします。(028-627-1179)
・講習ごとに申込締切日が異なります。下記講習概要を御覧ください。
※申込締切日を過ぎても応募者が定員に満たない場合は、募集期間を延長する場合があります。
・受講申込者が定員を超えた場合は、選考により決定します。(先着順ではありません。)
・選考結果は、申込者全員に対して開催日のおおよそ1週間前に書面でお知らせします。

申込先

公益財団法人栃木県シルバー人材センター連合会
〒320-8503 栃木県宇都宮市駒生町3337-1 とちぎ健康の森内
電話番号:028-627-1179  FAX:028-627-2522


お問い合わせ

高齢対策課 生きがいづくり担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階
電話番号:028-623-3048
ファックス番号:028-623-3058
Email:kaigo@pref.tochigi.lg.jp


ホーム