重要なお知らせ
更新日:2018年3月26日
ここから本文です。
下水道のマンホール蓋については、かねてから、下水道事業のイメージアップと利用促進のため、各自治体が独自にマンホール蓋をデザインし、設置してきました。
また、最近では、そのデザイン性やキャラクター性が注目され、愛好者が現地に赴くなど観光の呼び水にもなってなっており、メディアでも取り上げられている状況です。
栃木県の流域下水道においても、「とちまるくん」をデザインしたマンホール蓋を作成し、老朽化したマンホール蓋の更新に併せて設置することとしました。
デザイン画像 |
デザインの由来 |
|
栃木県のマスコットキャラクター「とちまるくん」と「トチノキ」の葉を描いたマンホール蓋です。とちまるくんは、栃木県庁前のトチノキで生まれた、ちょっとやんちゃな頑張り屋さん。まん丸い頭は、古くから県の木として親しまれるトチノキの実「栃の実」がモチーフになっています。とちまるくんの背景は、いちごのカラーをイメージしたピンクで彩色し、50年連続でいちご生産量日本一に輝いた「いちご王国」らしさを演出しています。本マンホール蓋の下には県の流域下水道があり、皆さんの暮らしやいちごに代表される美味しい食べ物、トチノキを育む自然環境などを守っています。 |
栃木県流域下水道のマンホール蓋は、作成した年代によってデザインが異なっています。
日時:平成30年3月から予定
場所:老朽化しているマンホール蓋の更新に併せ、順次設置予定
(栃木県が管理する流域下水道マンホール蓋)
日時:平成30年1月30日から
場所:栃木県県央浄化センター(上三川町多功1159)入口付近
【位置図画像】
【設置写真】
【地図】
お問い合わせ
下水道管理事務所
〒329-0524 上三川町多功1159
電話番号:0285-53-5694
ファックス番号:0285-53-7161