重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道発表 > 栃木県地域公共交通活性化協議会委員の募集について

2022年2月8日発表

ここから本文です。

栃木県地域公共交通活性化協議会委員の募集について

 

 (概要)

 栃木県地域公共交通活性化協議会は、地域公共交通計画の策定及び変更、計画に位置づけられた事業の実施等、栃木県の地域公共交通に関する事項について協議します。

 協議会では、地域公共交通の利用者からの意見をお聞きするため、下記のとおり協議会委員の一部を募集いたしますので、お知らせします。

            記

1 委員の名称 栃木県地域交通活性化協議会委員

2 公募人数  2名以内

3 応募できる方

(1)栃木県内に居住又は通勤若しくは通学する方で、令和4(2022)年4月1日現在、満年齢18歳以上の方

(2)年3回程度開催される会議に出席し、積極的に発言していただける方

(3)国若しくは地方公共団体の常勤の職員又は議員でない方

4 応募方法  次の2つの書類を、郵送又は電子メールにて提出

(1)応募用紙(別記様式)

(2)作文「わたしと栃木県の公共交通の関わり」(800字以内、様式任意)

5 応募期間

 令和4(2022)年2月8日(火曜)から同年3月7日(月曜)

6 選考方法

 交通政策課内に設置する選考委員会において、提出された応募書類及び面接(オンライン実施の場合あり)を基に、応募者の地域活動の経験等も考慮の上、選考

7 応募先(問合せ先)

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20

栃木県県土整備部交通政策課公共交通担当

TEL 028-623-2522  E-mail kotsu@pref.tochigi.lg.jp

お問い合わせ

交通政策課 公共交通担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館14階

電話番号:028-623-2447

ファックス番号:028-623-2399

Email:kotsu@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告