重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 入札・公売 > 入札制度(公共事業) > 栃木県の入札契約制度について > 令和2年7月改正等の概要(令和2年10月1日運用開始)について

更新日:2020年8月7日

ここから本文です。

令和2年7月改正等の概要(令和2年10月1日運用開始)について

 入札制度の透明性・公平性・競争性を高めるため、一般競争入札の拡大を行いました。また、工事の品質確保を図るとともに、建設業界の働き方改革や担い手確保、生産性向上を促進していくため、総合評価落札方式の見直しを行いました。

1 一般競争入札の拡大

  • 一般競争入札の対象を、5千万円以上の工事から、3千万円以上の工事へと拡大します。
    ※災害復旧工事や補正予算等で早期執行が必要な1億円未満の工事は、従来通り指名競争での執行を可能とします。 

2 総合評価落札方式の見直し

  • 見直しの概要
    ・総合評価落札方式の対象を、5千万円以上の工事から、3千万円以上の工事へと拡大
    ・発注金額に応じ、施工計画や評価項目を限定する簡易型を創設し、受注者の負担を軽減
    ・工種タイプ別に分かれていた評価項目を、全ての工種において統一
    ・地域に根差した建設業の育成や、企業の先進的取組の適切な評価のため、評価項目を見直し
    ・評価項目算定資料の提出について、郵送も可能とする

3 適用時期

  • 令和2年10月1日以降に入札公告又は指名通知をするものから適用します。

4 改正後の要領・運用等

  

お問い合わせ

監理課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館13階

電話番号:028-623-2389

ファックス番号:028-623-2392

Email:kanrika@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告