重要なお知らせ
2023年5月15日発表
ここから本文です。
県では、農業を学ぶ高校生の農業に対する関心を高め、就農意欲を喚起することを目的に、農業大学校と農業関係高校が連携し、「次世代デジタル農業教育」の推進に取り組んでいます。
今年度は最初の取組として、農業大学校と農業関係高校1校(那須拓陽高等学校)をオンラインで結んだ特別授業を下記のとおり実施しますので、お知らせします。
記
1 日時
5月17日(水曜日) 13時35分~15時25分
2 実施場所
那須拓陽高等学校 多目的教室(那須塩原市下永田4-3-52)
3 対象者
那須拓陽高等学校生物工学科・農業経営科3年生のうち「果樹」を選択する生徒20名
4 配信場所
農業大学校なし栽培圃場(宇都宮市上籠谷町1145-1)
5 授業内容
農業大学校の教員が、会議アプリ「Zoom」を活用して特別授業を行います。
【主なテーマ】
・なしの棚栽培、摘果の概要、品種の違いについて
・VR教材によるなし摘果作業の体験
6 その他
取材を希望される際は、那須拓陽高等学校にお越し下さい。
お問い合わせ
経営技術課 担い手育成担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階
電話番号:028-623-2317
ファックス番号:028-623-2315