重要なお知らせ
2023年9月1日発表
ここから本文です。
昨年7月、県内のにらほ場において、葉の一部が湾曲する被害が確認されました。原因を調査したところ、新種のフシダニ科のダニによるものであることが確認されましたので、お知らせします。
1被害の特徴
葉がねじれるように湾曲、奇形化します。被害部位にごく小さな水疱状の隆起が密集して発生するのが特徴です。これにより、商品価値が失われます。(関連資料参照)
2防除対策
新種の害虫のため、生理・生態等不明なことが多いことから、被害防止に向けて、農業者の方は以下の対策をお願いします。
(1)ほ場の見回りによる被害の早期発見
(2)現時点で本害虫に適用のある農薬がないため、被害株は抜き取り、ビニール袋に詰め、腐らせた上での埋却処分
(3)害虫の発生したほ場で使用した農機具や長靴等の洗浄
お問い合わせ
経営技術課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階
電話番号:028-623-2285
ファックス番号:028-623-2315