重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道発表 > 「農村づくり団体パワーアップ研修2024」受講団体の募集について

2024年6月24日発表

ここから本文です。

「農村づくり団体パワーアップ研修2024」受講団体の募集について

  中山間地域で農村環境保全等の地域活動に取り組んでいる地域組織等において、持続的な組織運営や安全・安心な事業実施の体制の構築、他の地域団体とのネットワーク形成等を図るため、以下のとおり計4回の研修会を開催しますので、お知らせします。

1.研修の概要

  第1回 地域を変える未来を描く

  • 日時:8月24日(土曜日)10時00分から15時00分
  • 会場:道の駅ろまんちっく村研修室(宇都宮市新里町丙254)
  • 講師:西山未真氏(宇都宮大学農学部教授)、塚本竜也氏(NPO法人トチギ環境未来基地理事長/NPO法人森づくりフォーラム理事)
  • 内容:地域の未来を考える講座、農村づくり団体組織力アップ講座、ワークショップ

  第2回 現場の事故や怪我を防ぐ安全管理力アップ!

  • 日時:9月22日(日曜日)10時00分から15時00分
  • 会場:道の駅ろまんちっく村研修室(宇都宮市新里町丙254)
  • 講師:小森耕太氏(認定NPO法人山村塾理事長/NPO法人日本環境保全ボランティアネットワーク(JCVN)副理事長)
  • 内容:先進事例「山村塾の取り組み」、リスクアセスメント実習

  第3回 活動コーディネーションと話し合いの「力」を磨く

  • 日時:10月20日(日曜日)10時00分から15時00分
  • 会場:道の駅ろまんちっく村研修室(宇都宮市新里町丙254)
  • 講師:志賀壮史氏(NPO法人グリーンシティ福岡理事/ファシリテーター )
  • 内容:ボランティアコーディネーション講座、会議ファシリテーション講座と実習

  第4回 地域活動現場視察&作業力アップ実習

  • 日時:11月9日(土曜日)10時00分から15時00分
  • 会場:未定
  • 講師:塚本竜也氏(NPO法人トチギ環境未来基地理事長/NPO法人森づくりフォーラム理事)
  • 内容:地域活動の現場視察、作業実習、交流会と研修の振り返り

2.対象

  • 中山間地域(※1)を有する市町の地域づくり団体、組織に所属している方
  • 同地域で、これから地域に根ざした活動を始めたい方
  • これらの地域団体等を支援する活動を行うNPO法人等

(※1):栃木市、佐野市、鹿沼市、日光市、大田原市、矢板市、那須塩原市、那須烏山市、茂木町、塩谷町、那須町、那珂川町の12市町が該当します。

3.募集団体  10団体

  ※全4回のうち2回以上出席できる団体(同じ人が連続して4回出席しても、回ごとに団体内で参加者を変えて出席することも可能です。)

4.受講料  無料

5.申込期限  8月19日(月曜日)

6.申込方法

事務局のNPO法人トチギ環境未来基地(tochigi@conservation-corps.jp)宛て申込者名、団体名、代表者名、参加者名(回ごとに参加者が異なる場合)、住所、電話番号、参加動機(100文字程度)を記載したメールを送付ください。

チラシに記載された二次元コードからの申込みも可能です。 

お問い合わせ

農村振興課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階

電話番号:028-623-2334

ファックス番号:028-623-2337

Email:noson-sinko@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告