重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 雇用・労働 > 労働環境 > とちぎ働きやすい企業 > 五月女総合プロダクト株式会社

更新日:2022年12月26日

ここから本文です。

五月女総合プロダクト株式会社

One for All,All for One.

~一人は皆のため、皆は一人のために~

  2022hatarakiyasuikigyousoutomesougou1     2022hatarakiyasuikigyousoutomesougou4   2022hatarakiyasuikigyousoutomesougou3     2022hatarakiyasuikigyousoutomesougou2

 

企業情報 

代表者名 代表取締役社長 五月女 善重
企業所在地 栃木市川原田町1341-2
連絡先 0282-22-0511
これまでの受賞・認証歴 平成25年度 子育てにやさしい事業所(公財)とちぎ未来づくり財団理事長賞表彰
お話

人事部 課長 藤沼 友香 さん

企業概要

設立 昭和51年

従業員数 578名

事業内容

アミューズメント施設の経営・運営(パチンコ店、スポーツクラブ、カフェ、フード、保育園、コンビニ、ボウリング場等)

インタビュー 

Q. 具体的にどのような取組をされていますか。

A.産休育休制度を確立し、社員が出産、子育てのために退職せずに働き続けられるようにしています。

 職務能力向上のために、育児休業中の社員に対しても、関連業務に関するセミナーを案内し、受講促進をしています。

 コロナ前まではチャリティフリーマーケットを開催し、地域の方が家族ぐるみで楽しめるような機会や場所を提供していました。

Q. そのような取組に至るまでの経緯を教えてください。

A.数年前に産休育休制度の体制を再度見直し、構築しました。以前から取得する従業員は増えてきていたのですが、再構築したことで更に取得率のアップに繋がっています。会社全体での理解度も高いので、安心して職場復帰出来るように上司や先輩従業員も相談に乗りながら支援しており、復帰後も活躍している従業員が沢山います。今では配偶者の方の取得率もアップしております。

    また、風通しのよい職場環境を大切にしていますので、現場から上がる様々な提案を、できるだけ活かせるようにしてきました。

Q. 取組の効果はいかがですか。

A. 何よりも、産休育休制度に対する理解が広まり、育児休業を取得する従業員が増えました。事前の業務連携もしっかりと行われるので、スムーズに復職することができます。

Q. 気がついた点や課題のようなものがありましたらお聞かせください。

A.配偶者の方の育児休業取得率を更に上げていくことが課題です。

      令和4(2022)年10月1日から「育児・介護休業法」も改正になりましたので、より取得しやすい環境を整えていきます。

Q. より一層の子育て支援に向けて、どのような課題があると考えますか。

A.産休育休制度は、全ての従業員が利用できることになっており、制度も浸透しています。

    今後も、産休育休制度が取りやすい環境を維持することに努めていきます。

会社から一言・・・

「チャンスがつぎつぎ創れる!活かせる!来るクル!会社」

一人ひとりが持てる才能を発揮し、幸せになれる会社であり、地域に密着した、地域に貢献できる会社でありたいです。

協力内容 

  • 電話相談

 

(取材:小山労政事務所 取材年月日 令和元(2019)年9月5日、令和4(2022)年12月一部更新)

 

お問い合わせ

労働政策課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階

バナー広告