重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 催し案内・お知らせ(県政インフォメーション) > 令和3(2021)年度BCPセミナー「リスク対応力を高めるコツ~実効性の高いBCPをつくるために~」を開催します
更新日:2021年6月1日
ここから本文です。
コロナ禍を経験した私たちは、リスクマネジメントの必要性を十分に理解しました。
ところが、いざリスク対策を講じようとすると、「どこから手をつければよいのだろうか」「想定外リスクにはどう対応すればよいのか」「どこまで対策を講じるべきか」などと悩ましく思ってしまうことが少なくありません。
そこで本セミナーでは、以下について分かりやすく解説します。
◎どういう考え方でリスクを捉え、整理し、対策を立てればよいか
◎不測の事態に備えるための「事業継続計画(BCP)」を立てる際、多くの組織が陥りがちな点とその解決法
◎人や予算が少ない中で有効な対策を講じるためのコツ
また、BCPを策定した事業者からの事例発表やパネルディスカッションも行いますので、ぜひ御参加ください。
第1部 講演
「リスク対応力を高めるコツ~実効性の高いBCPをつくるために~」
講師:株式会社フォーサイツコンサルティング 代表取締役社長 浅野 睦 氏
第2部 事例発表及びパネルディスカッション
パネリスト:株式會社総研様、株式会社アド宣通様(順不同)
募集案内:リスク対応力を高めるコツ~実効性の高いBCPをつくるために~(PDF:751KB)
主催 |
栃木県、東京海上日動火災保険株式会社、一般社団法人栃木県商工会議所連合会、栃木県商工会連合会、栃木県中小企業団体中央会 |
---|---|
実施日(期間) |
2021年6月28日(月曜日) 13時30分~16時30分 |
場所 |
オンライン開催 |
対象(資格等) |
県内に事業所がある方 |
定員 |
70名 (先着順) |
負担金等 |
参加費無料 |
申込期間・締切 |
2021年6月1日(火曜日) ~2021年6月18日(金曜日) (必着) |
申込方法 |
FAX とちぎ地域企業応援ネットワークポータルサイト(外部サイトへリンク) とちぎ地域企業応援ネットワークポータルサイトからお申込みいただくか、別添チラシ裏面「参加申込書」に必要事項を記入の上、メール又はFAXにて下記宛てお申込みください。 |
申込先 |
(公財)栃木県産業振興センター 総務企画部情報研修チーム |
お問い合わせ
経営支援課 中小・小規模企業支援室
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-3173
ファックス番号:028-623-3340