重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道発表 > 【とちぎの伝統工芸品新商品開発支援事業】伝統工芸品新商品開発成果発表セミナーの参加者募集について

2022年2月21日発表

ここから本文です。

【とちぎの伝統工芸品新商品開発支援事業】伝統工芸品新商品開発成果発表セミナーの参加者募集について

  県では、栃木県伝統工芸品製造者をはじめとした事業者等が今年度実施した「デザイナー派遣事業」によって開発した新商品の発表を通して、新商品の企画開発をするためのヒントを学ぶ【とちぎの伝統工芸品新商品開発支援事業(伝統工芸品新商品開発成果発表セミナー)】を実施することといたしました。

  つきましては、下記のとおり参加者を募集しますのでお知らせします。 

 記

1  日時

    令和4(2022)年3月22日(火曜日)14時~16時

2  開催形式

   (1)会場参加:栃木県庁本館大会議室1(宇都宮市塙田1-1-20)    参加者数:30名

   (2)オンライン参加:Zoom使用      参加者数:30名程度

      ※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、開催中止もしくはオンラインのみでの

        実施等開催方法に変更が発生する場合がありますので、御了承ください。

3  参加対象者

    栃木県伝統工芸品製造者をはじめとした製造事業者、関係機関・団体   等

4  参加料

    無料   ※視聴中の通信費用は、参加者の負担となります。

5  内容(詳細は別紙参照)

    講師:青栁  徹氏(株式会社あを代表取締役、宇都宮大学共同教育学部非常勤講師、

  JAGDA((公社)日本グラフィックデザイン協会)栃木代表幹事   他)

6  申込方法

    ホームページから応募用紙をダウンロードし必要事項をご記入の上、持参、郵送、FAX

  又はメールにて令和4(2022)年3月15日 (火曜日)までに工業振興課にお申込みください。

    https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/r3dentou_seikahappyou_seminar_bosyuu.html

 

お問い合わせ

工業振興課 地域産業担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階

電話番号:028-623-3198

ファックス番号:028-623-3945

Email:kougyou@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告