重要なお知らせ
2022年2月7日発表
ここから本文です。
県及びとちぎ未来技術フォーラムでは、カーボンニュートラル実現に向けた新技術の創出を図ることを目的に、研究機関が持つ知見と県内企業が持つ技術力をマッチングさせるための交流会を開催いたします。
今回、「素材の長寿命化及び高機能化(光触媒特性の付与)を実現するコーティング技術」及び「風力、水力、バイオマスを中心としたエネルギー全般に関する技術」について、足利大学 教授 安藤 康高 氏及び根本 泰行 氏から御紹介いただきます。
1.日時
令和4(2022)年2月24日(木曜日)13時30分~15時20分
2.開催方法
オンライン開催(Zoom使用)
3.内容
(1)講演
①「素材の長寿命化及び高機能化(光触媒特性の付与)を実現するコーティング技術」
講師:足利大学 教授 安藤 康高 氏
②「各種再生可能エネルギー利用技術」
講師:足利大学 教授 根本 泰行 氏
(2)講師と企業の意見交換
4.対象者
県内ものづくり企業、支援機関等
5.定員
30名程度
6.参加費
無料
7.申込方法
添付の申込書に必要事項を御記入の上、E-mail又はFAXにてお申込みください。
8.申込み・問合せ先
栃木県工業振興課ものづくり企業支援室
TEL:028-623-3249 FAX:028-623-3945
E-mail:mirai-gijutsu@pref.tochigi.lg.jp
関連資料
お問い合わせ
工業振興課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-3249
ファックス番号:028-623-3945