重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 健康・保健衛生 > 薬物乱用防止 > 栃木県薬物の濫用の防止に関する条例について

更新日:2018年9月11日

ここから本文です。

栃木県薬物の濫用の防止に関する条例について

栃木県薬物の濫用の防止に関する条例

薬物の濫用の防止に関する県の施策の基本となる事項を定めるため、栃木県薬物の濫用の防止に関する条例を制定(平成27(2015)年6月30日公布・一部施行、同年10月1日全面施行。以下「条例」という。)しました。

とちぎ薬物乱用防止推進プラン2016~2020

この計画は、条例第6条の規定により、薬物乱用の防止に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るため、本県の薬物乱用の防止に関する基本的な計画を定めるものとして、平成28(2016)年3月に策定しました。

中間評価

とちぎ薬物乱用防止推進プランの進捗状況等について、中間評価を行い、結果を平成30(2018)年8月2日に開催しました栃木県地方薬事審議会において報告しました。

お問い合わせ

薬務課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階

電話番号:028-623-3119

ファックス番号:028-623-3121

Email:yakumu@pref.tochigi.lg.jp