重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道発表 > 「心のサポーター養成研修@とちぎ」の実施について

2024年6月26日発表

ここから本文です。

「心のサポーター養成研修@とちぎ」の実施について

県では、精神疾患に関する正しい知識を身につけ、身近な人に対して支援を行う「心のサポーター」(通称ここサポ)を養成するための研修会を開催します。

講師には、日頃から心の相談を受けたり、精神疾患を抱える方の支援に携わっている専門職の方々をお招きします。(詳細については「心のサポーター養成研修@とちぎ」リーフレットを御参照ください。)

誰もがこころの不調を経験する時代。手を止めて、相手にそっと寄り添い、心の負担を軽くする。そんなちょっとしたコツや、ご自身の心のケアのコツを学んでみませんか。

1 開催日時

第1回 7月29日(月曜) 14時00分~16時00分 申込締切 7月22日(月曜)

第2回 8月9日  (金曜) 14時00分~16時00分 申込締切 8月2日(金曜)

第3回 8月29日(木曜) 14時00分~16時00分 申込締切 8月22日(木曜)

2 開催方法

オンライン(Zoom)

3 対象

県内在住、在勤、在学の方(子どもから大人まで)

4 内容

【共通研修】

こころのサポーターの紹介

こころの病気の実際

こころの病気からの回復

こころをサポートする方法

【選択研修】

各回ごとに異なりますので、詳しくは「心のサポーター養成研修@とちぎ」リーフレットを御参照ください。

5 申込み方法

以下のURLまたはQRコードからお申込みください。

申込みいただいた方宛てに開催日の3日前までにZoomのミーティング情報を電子メールで送付します。

https://form.run/@booska--jtH6egkB15IZKYmpn8DsQRコード

6 参加費用

無料

(ただし受講時の通信料は参加者の御負担となります。)

7 募集人数

各回80名程度(各回、定員に達し次第受付終了)

8 問い合わせ

一般社団法人日本精神科看護協会栃木県支部 鈴木宛 (TEL 090ー7805ー5643)

お問い合わせの際には、「心のサポーター養成研修@とちぎ」の件とお伝えください。

 

 

 

 

お問い合わせ

障害福祉課 精神保健福祉担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階

電話番号:028-623-3093

ファックス番号:028-623-3052

Email:syougai-fukushi@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告