重要なお知らせ
ホーム > 健康・保健衛生 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報 > 会話する=マスクする(カイワスルハマスクスル)運動について
更新日:2023年2月14日
ここから本文です。
飲食店等では、店舗がどんなに努力しても、お客さんの一人ひとりがマスクの着用、手指の消毒などの基本的な感染防止対策をしないと、店内における感染リスクは下げられません。
そこで、県では、職場や友人とのランチ、会食の機会での飛沫感染の予防を図るため、会話するときはマスクをするということを習慣付けることで、新たな生活スタイルとして定着することを目指していきます。
令和5年3月12日までとします。
マスクを外す食事中は、会話を控えてください。また、会食中に会話をする際は、マスクを着用することを徹底してくださるようお願いします。
これは食事だけではなく、職場での休憩時などでも実践していただきたいと思います。
この取組は、県民一人ひとりがしっかり行っていただくことが飲食店の方々への応援にもなりますので、御協力よろしくお願いします。
Aパターン | Bパターン |
---|---|
|
|
飲食店等の皆様には、この運動に賛同いただき、このチラシを店内に掲示いただくようお願いします。
コメントあり | コメントなし |
---|---|
|
|
コメントあり | コメントなし |
---|---|
|
|
お問い合わせ