重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 健康・保健衛生 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報 > 県民の皆様へ(新型コロナウイルス感染症)

更新日:2023年3月15日

ここから本文です。

県民の皆様へ(新型コロナウイルス感染症)

新着情報(3月15日更新)

令和5(2023)年3月15日、第97回栃木県新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました。

  • 新規感染者数及び病床使用率は減少傾向は低い水準が継続しており、今後も入院・外来医療提供体制への負荷が小さい状態が継続することが見込まれることから、3月16日から警戒度レベルは「1」に引き下げることとしました。
  • また、季節性インフルエンザは注意報レベルにありますが、横ばいで推移しており、例年の傾向を踏まえれば、今後、大きな増加は見込まれず、コロナの新規感染者数も低い水準にあることを踏まえ、
    3月15日をもって「コロナ・インフル同時流行注意報」は解除することとします。

「5類感染症への位置づけ変更に向けた本県の基本方針」(コロナ・新ステージへの取組)を策定しました。

「マスクの着用について」

  • 感染状況が落ち着きを見せつつあることから、栃木県においても国と同様の対応をとることとします。
    なお、考え方の詳細については、「マスクの着用について」をご確認ください。

「無料検査」は令和5年3月31日(金曜日)をもって休止します。

目次

栃木県の発生状況等

基本的な感染対策

発熱等がある場合の相談窓口

がいこくじんのみなさん

陽性となられた方,濃厚接触者となられた方

検査に関する情報

ワクチン接種

栃木県新型コロナウイルス感染症対策本部会議

その他の県の取組・対応

栃木県における新型コロナウイルス感染症患者の発生状況等

感染者数等についてはこちらです

基本的な感染対策に関する情報

基本的な感染対策等について

マスク着用の考え方について

  • 場面に応じたマスク着用の考え方について整理しています。

発熱等がある場合の相談窓口 

発熱等がある場合の相談窓口

発熱等がある場合に対応可能な医療機関(診療・検査医療機関)一覧

がいこくじんのみなさん(Foreign Language)

外国人向け新型コロナウイルス相談ホットライン/Coronavirus Hotline for Tochigi Foreign Residents

Regarding COVID-19 infection prevention (multilingual brochures)

Foreign Language(がいこくご)

To Those Who Diagnosed with COVID-19

The Leaflet for Those Who Diagnosed with COVID-19

とちぎ外国人相談サポートセンター(Tochigi Consultation and Support Center for Foreign Residents)ホームページ

栃木県国際交流協会(とちぎけん こくさい こうりゅう きょうかい)ホームページ

陽性となられた方へ

陽性となられた方へのお知らせ

  • 療養に関する情報をまとめています。

とちぎ健康フォローアップセンター

  • 発生届が出されていない方の健康相談や生活支援を行っています。
  • 各種支援を希望される方は、以下よりご登録ください。

診療・検査医療機関等において陽性となった方
 ※発生届対象外の方に限ります

自主検査等で陽性となった方

 

  • 自主検査の結果をもって確定診断とはなりません。
  • 確定診断のためには、健康フォローアップセンターで陽性登録するか、医療機関での診断が必要になります。

陽性から解除までの流れ

(PDF) :

自宅で療養される方へ(PDF:971KB)

宿泊療養施設について

よくあるご質問

職場や学校等で感染者が発生した場合の対応

電話・オンラインによる診療について

新型コロナウイルス感染症と診断された方へのリーフレットを掲載しています。

濃厚接触者となられた方へ

濃厚接触者となられた方へ(PDF:186KB)

濃厚接触者の待機期間について

検査に関する情報

検査キット配布センターについて

  • 抗原定性検査キットを配布しています。
  • 対象者:県内に在住する65歳未満で軽症かつ重症化リスクの低い有症状者

抗原定性検査キットの購入について

  • 薬局、ドラッグストア、インターネットで抗原定性検査キットを購入する際の留意点を掲載しています。

感染拡大傾向時等の検査の無料化について

  • 令和5年3月31日(金曜日)をもって休止します。

自費検査を提供する検査機関一覧(厚生労働省)(外部サイトへリンク)

 新型コロナワクチン接種に関する情報

新型コロナワクチンについてはこちらです。

県営ワクチン接種会場については、こちらです。

栃木県新型コロナウイルス感染症対策本部会議に関する情報 

新型コロナウイルス感染症に係る栃木県の基本的対応方針(R5.2.14変更)(PDF:315KB)

栃木県新型コロナウイルス感染症対策本部会議資料

警戒度指標の推移について

栃木県における保健・医療提供体制(入院、診療・検査、相談体制)について

そのほかの県の対応・取組

とちまる安心認証についてはこちらです(外部サイトへリンク)

新型コロナとの闘いを乗り越えるオールとちぎ宣言

新型コロナ感染防止対策取組宣言運動

飲食店への感染症防止対策認証制度「とちまる安心認証」

飲食店等におけるワクチン・検査パッケージ(VTP)制度等について

会話する=マスクする(カイワスルハマスクスル)運動

LINE公式アカウント「栃木県-新型コロナ対策パーソナルサポート」

「食」のテイクアウト&デリバリー応援運動

啓発用ポスター、リーフレット等

  • 新型コロナウイルス感染症予防に関するリーフレット等を取りまとめていますので、ご活用ください。

 

お問い合わせ

 栃木県新型コロナウイルス生活相談センター

電話番号:0570-666-983

(受付時間:平日午前9時から午後5時)

バナー広告