重要なお知らせ
ホーム > 健康・保健衛生 > 感染症 > 警戒度レベルの判断に使用する指標及び目安について > 警戒度レベルに応じた措置・要請について
更新日:2022年5月27日
ここから本文です。
県民・事業者等に対し、下記内容を踏まえ、感染状況の特徴に応じた必要な措置・要請を行います。
なお、下表におけるVTP等とはワクチン・検査パッケージ/対象者全員検査のことです(※VTP等及び対象者全員検査による緩和は感染状況により中止することがあります)。
警戒度レベル | 県民・事業者 | 飲食店等 | イベント | ||
レベル4 | 緊急事態 |
外出自粛も含めたより強い要請 |
休業要請も含めたより強い要請 | 原則中止も含めたより強い要請 | |
レベル3 | 緊急事態 |
【県民】 【事業者】 |
酒類・カラオケ設備提供店に対し休業要請(対象者全員検査の実施により収容率50%上限でカラオケ設備提供可) 【認証店】 20時までの時短・酒提供禁止・協力金あり 【非認証店】 20時までの時短・酒提供禁止・5人未満 |
<人数制限> 【大声あり】 |
|
まん延防止等重点措置 |
措置区域に対し、 【認証店】 21時までの時短・酒提供可・協力金あり 【非認証店(認証店も選択可)】 20時までの時短・酒提供禁止・5人未満 ○本取り扱いについては要請を行う際に整理 |
<人数制限>
・イベント等の前後の活動における基本的な感染対策の徹底や直行直帰の呼びかけ等を行う ○本取り扱いについては要請を行う際に整理 |
|||
レベル2 | まん延防止等重点措置 |
【県民】 【事業者】 |
|||
感染拡大期 | 感染収縮期 |
【県民】 【事業者】 |
○本取り扱いについては要請を行う際に整理 「感染拡大期」 感染拡大地域に対し、 時短要請なし・酒提供可・協力金なし 【非認証店】 20時までの時短・酒提供可・5人未満 感染状況により、酒提供不可とすることもある |
○本取り扱いについては要請を行う際に整理 <人数制限> いずれか大きい方 【大声あり】 ・イベント等の前後の活動における基本的な感染対策の徹底や直行直帰の呼びかけ等を行う |
|
レベル1 |
【県民】 【事業者】 |
飲食を提供する方は、 に取り組むこと |
|||
レベル0 |
お問い合わせ
栃木県新型コロナウイルス生活相談センター
電話番号:0570-666-983
(受付時間:平日午前9時から午後5時まで)