重要なお知らせ
2021年6月10日発表
ここから本文です。
令和2(2020)年度の野生鳥獣の捕獲状況及び農林業被害状況について、別添のとおり取りまとめましたのでお知らせします。
1 主な獣類の捕獲状況(環境森林部自然環境課)
・イノシシは11,252頭で、対前年度比93%であり、捕獲目標13,000頭には達しなかった。
・シカは過去最高の11,718頭で、対前年度比115%であり、捕獲目標8,000頭を大きく上回った。
2 獣類(シカ・クマ)による林業被害状況 (環境森林部森林整備課)
・獣類による林業の被害面積は44haで、対前年度比98%、被害金額は1億1,700万円で、対前年度比87%であった。
・被害の内容は、シカ・クマによる壮齢木の剥皮被害や、植栽地における幼齢木の食害(シカ)であった。
3 野生鳥獣による農作物被害状況(農政部経営技術課)
・鳥獣による農作物被害金額は2億6,000万円で、対前年度比92%となった。
・このうち、獣類の被害金額は2億1,100万円で、対前年度比95%となった。
・獣種別に見ると、イノシシによる被害が過半を占め、次いでハクビシン、シカ、サルの順で推移した。
・作物別に見ると、稲の被害が最も多く、次いで野菜、いも類の順となった。
お問い合わせ
自然環境課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階
電話番号:028-623-3261
ファックス番号:028-623-3212