重要なお知らせ
2023年3月28日発表
ここから本文です。
日光国立公園満喫プロジェクトの行動計画であるステップアッププログラム2025の重点取組事項として掲げている「脱炭素・循環型を実現する国立公園」を推進するため、以下の3つの取組を実施します。
(1)奥日光地域でのEVバス(2台目)運行開始
奥日光の市道1002号線(赤沼車庫から千手ヶ浜間)で運行している「低公害バス」のうち「のあざみ号」:(ハイブリットバス)1台をEVバスに更新し運行開始します。
運行開始予定:令和5(2023)年4月22日(土曜日)
(2)奥日光地域でのセルフガイドEバイクツアーの運用開始
日光自然博物館及び赤沼自然情報センターを拠点に、Eバイク(電動アシスト付きスポーツ自転車)24台を使い、専用ナビによる奥日光地域のおすすめコースをセルフガイドツアー方式で周遊観光していただくサービスを開始します。
運用開始予定:令和5(2023)年4月(積雪状況により変更あり)
(3)日光国立公園SDGsSTUDYツアーの運用開始
日光国立公園SDGsSTUDYツアーには、30種類の体験プログラムが用意されており、学生等が自然環境や文化遺産を通して、SDGsについて学ぶことができます。地域の体験プログラムを集約し、学校側が複数から選択するシステムとすることで、地域全体を深く学ぶことができる質の高いツアーを造成できます。
令和5(2023)年2月より運用開始
お問い合わせ