重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > くらし・環境 > 環境 > クリーンエネルギー > 熱利用 > 地中熱利用設備導入可能性調査結果について

更新日:2019年3月28日

ここから本文です。

地中熱利用設備導入可能性調査結果について

 

1  業務目的

  本事業は、再生可能エネルギーの利活用を推進するため、地中熱利用設備導入に意欲のある中小企業事業者を対象に、県が設備の比較検討や概算事業費等の調査、事業性の評価を行い、事業者に提供することにより、地中熱利用設備の導入促進を図ることを目的としています。

2 調査結果

  A事業所(佐野市)

 既存システムの更新経費及びエネルギー費用と、地中熱利用設備の導入経費及びエネルギー費用の比較を実施。

・投資回収年数:5年

・CO2削減効果:4t-CO2/年(年間4割程度)

B事業所(さくら市)

 既存システムの更新経費及びエネルギー費用と、地中熱利用設備の導入経費及びエネルギー費用の比較を実施。

・投資回収年数:12年

・CO2削減効果:29t-CO2/年(年間5割程度)

 

お問い合わせ

気候変動対策課 計画推進担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階

電話番号:028-623-3186

ファックス番号:028-623-3259

Email:kikou-hendou@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告