重要なお知らせ
ホーム > 防災・安全 > 危機管理・防災ポータルサイト > 各種計画・資料 > 栃木県地域防災計画(資料編)2章
更新日:2022年11月11日
ここから本文です。
第2章 災害予防計画関係
2-1-1 県消防防災総合センターの概要(PDF:118KB)
2-1-2 とちぎ防災アドバイザーの概要(PDF:452KB)
2-2-2 栃木県自主防災組織育成方針(PDF:142KB)
2-2-3 自主防災組織の現況(PDF:67KB)
2-2-4 消防団の現況(PDF:103KB) 戻る
2-3-1 総合防災訓練の実施状況(PDF:153KB) 戻る
2-4-1 市町別社会福祉施設数(PDF:293KB)
2-4-2 栃木県災害福祉広域支援協議会設置要綱(PDF:92KB)
2-4-3 栃木県災害福祉広域支援協議会運営要領(PDF:104KB)
2-4-4 栃木県災害福祉支援チーム設置運営要領(PDF:365KB) 戻る
2-5-1 現物備蓄の状況(PDF:130KB)
2-5-3-1 備蓄医薬品・医療機器類(衛生材料含む)の供給体制(PDF:168KB)
2-5-3-2 栃木県災害時備蓄医薬品・医療機器類(衛生材料含む)に係るサプライ基地及びバックアップ事業所の体制図(PDF:136KB)
2-5-3-3 サプライ基地・バックアップ事業所一覧(連絡先)(PDF:186KB)
2-5-4-1 医療用医薬品(初動3日間用)(サプライ基地等備蓄)(PDF:93KB)
2-5-4-2 医療機器類(衛生材料含む)(サプライ基地備蓄)(PDF:151KB)
2-5-4-3 病院備蓄医療用医薬品リスト(PDF:267KB)
2-5-5 避難所配置用常備薬備蓄事業所(PDF:28KB)
2-5-6 避難所用一般用医薬品等備蓄リスト(PDF:33KB)
2-5-7 災害時医療用ガス等供給出動フロー(PDF:422KB) 戻る
2-6-1 地震防災緊急事業五箇年計画(PDF:174KB)
2-7-1 重要水防箇所一覧(PDF:4,386KB)
2-7-2 ダム計画(PDF:34KB)
2-7-3 砂防指定地指定状況一覧表(PDF:123KB)
2-7-4 砂防事業施設状況表(PDF:123KB)
2-7-5 保安林の面積(PDF:75KB) 戻る
2-8-1 災害危険箇所(総括)一覧表(PDF:66KB)
2-8-2 宅地造成工事規制区域一覧表(PDF:54KB)
2-8-3 土砂災害警戒区域等(地すべり)一覧表(PDF:122KB)
2-8-4 地すべり防止区域指定状況一覧表(PDF:86KB)
2-8-5 山地災害危険地区(環境森林部所管)一覧表(PDF:8,969KB)
2-8-6 土砂災害警戒区域等(急傾斜地)一覧表(PDF:1,434KB)
2-8-7 急傾斜地崩壊危険区域指定状況一覧表(PDF:68KB)
2-8-8 土砂災害警戒区域等(土石流)一覧表(PDF:1,199KB)
2-8-9 雪崩危険箇所及び準じる箇所一覧表(PDF:934KB) 戻る
2-9-1 農業用ダム・防災重点農業用ため池・排水機場一覧表(PDF:956KB)
2-9-2 代替路になり得る林道一覧表(PDF:86KB) 戻る
2-10-1 市町水防倉庫・水防資材一覧表(PDF:94KB)
2-10-2 雨量・水位観測所一覧表(栃木県管理)(PDF:1,148KB)
2-10-3 河川防災ステーション等位置図(PDF:359KB)
2-10-4-1 洪水浸水想定図の公表及び洪水ハザードマップ作成状況(PDF:118KB)
2-10-5 洪水予報河川(国)(PDF:270KB)
2-10-6 洪水予報河川(県)(PDF:792KB)
2-10-7 水位周知河川(国)(PDF:107KB)
2-10-8 水位周知河川(県)(PDF:202KB)
2-10-9 水位周知河川(群馬県)(PDF:145KB)
2-10-10 水防警報(国)(PDF:128KB)
2-10-11 水防警報(県)(PDF:182KB)
2-10-12 水防警報(群馬県)(PDF:177KB) 戻る
2-11-1 消防組織・施設の状況(PDF:130KB)
2-12-1 林野火災用消防施設等の現況(PDF:51KB) 戻る
2-13-1 栃木県防災行政ネットワーク構成図(PDF:61KB)
2-13-2 栃木県防災行政ネットワークの設置及び管理運営に関する協定書(PDF:130KB)
2-13-3 栃木県警察専用有線電話通信系統図(PDF:31KB)
2-13-4 栃木県警察超短波無線通信系統図(PDF:49KB) 戻る
2-14-1 消防法上の危険物(PDF:79KB)
2-14-2 危険物規制対象数一覧表(PDF:78KB)
2-14-3 栃木県地域防災協議会指定防災事業所一覧表(PDF:128KB)
2-14-4 毒物劇物製造(販売)業等の地域別登録状況(毒物及び劇物取締法に基づく登録)(PDF:80KB)
2-14-5 放射性同位元素等取扱事業所数(PDF:51KB)
2-14-6 環境放射能に係る情報連絡体制(PDF:84KB) 戻る
2-15-2 指定文化財種目別件数一覧表(PDF:129KB) 戻る
2-16-1-1 重要物流道路及び代替・補完路、緊急輸送道路指定路線(PDF:2,089KB)
2-16-1-2 緊急輸送道路一覧(PDF:334KB)
2-16-2 栃木県道路パトロール実施要領(PDF:171KB)
2-16-3 異常気象時並びに特殊危険地域における道路通行規制要領(PDF:82KB)
2-16-4 異常気象時通行規制区間及び道路通行規制基準(PDF:156KB)
2-16-5 特殊通行規制区間及び道路通行規制基準(PDF:145KB)
2-16-6 栃木県県土整備部関係現有車両一覧表(PDF:83KB)
2-16-7 除雪機械の配置一覧表(PDF:55KB) 戻る
2-16-8 水道事業浄水施設一覧表(PDF:217KB)
2-16-9 下水道施設一覧表(PDF:3,134KB)
2-16-10 緊急輸送道路ネットワーク図(PDF:7,697KB)
2-16-11 都市ガス事業者一覧表(PDF:61KB)
2-16-12 ダム施設現況一覧表(PDF:66KB)
2-16-13 災害時における相互協力に関する基本協定(東京電力PG(株))(PDF:82KB)
2-16-14 災害時における相互協力に関する基本協定(東日本電信電話(株))(PDF:78KB)
2-16-15 災害時における相互協力に関する基本協定((株)NTTドコモ)(PDF:77KB)
2-16-16 災害時における相互協力に関する基本協定(東京ガス(株))(PDF:74KB)
2-16-17 災害時における停電復旧作業及び啓開作業に伴う障害物等除去に関する覚書(東京電力PG(株))(PDF:82KB)
2-16-18 災害時における通信復旧作業及び啓開作業に伴う障害物等除去に関する覚書(東日本電信電話(株))(PDF:81KB) 戻る
2-17-1 市町別鉱山・岩石採取場・砂利採取場数一覧(PDF:64KB) (PDF:64KB) 戻る
2-18-1 那須岳火山防災協議会設置運営要綱(PDF:187KB) 同要綱別表(PDF:105KB)
2-18-2 那須岳火山防災マップ(PDF:1,857KB)
2-18-3 日光白根山火山防災協議会設置要綱(PDF:190KB)
2-18-4-1 リアルタイム雨量河川水位観測情報(PDF:157KB)
2-18-4-2 砂防部局と関係機関名(PDF:384KB)
2-18-4-3 那須岳火山噴火緊急減災対策砂防計画(計画編1)(PDF:6,358KB)
那須岳火山噴火緊急減災対策砂防計画(計画編2)(PDF:8,769KB)
那須岳火山噴火緊急減災対策砂防計画(基礎資料編)(PDF:9,705KB)
2-18-5 日光白根山火山防災マップ(PDF:3,006KB)
2-18-6 火山観測の種類・本県活火山の観測(PDF:65KB)
2-18-7 火山観測システム概要図(那須岳、日光白根山)(PDF:47KB)
2-18-8 那須岳火山監視システム概要図(PDF:100KB)
2-18-9 日光白根山火山噴火緊急減災対策砂防計画(計画編1)(PDF:8,145KB)
日光白根山火山噴火緊急減災対策砂防計画(計画編2)(PDF:8,389KB)
日光白根山火山噴火緊急減災対策砂防計画(基礎資料編)(PDF:9,039KB) 戻る
2-19-1 特殊災害消防相互応援協定書(PDF:111KB)
2-19-2 栃木県消防防災ヘリコプター救急システム要領(PDF:222KB)
2-19-3 救助用資機材保有状況一覧表(PDF:70KB) 戻る
2-20-1-1 災害時の医療救護に関する協定(県医師会)(PDF:151KB)
2-20-1-2 災害時の医療救護に関する協定(県薬剤師会)(PDF:153KB)
2-20-2 栃木県救急医療情報システムの概要(PDF:71KB)
2-20-3 栃木県DMAT運営要綱(PDF:146KB)
2-20-4 医療機関等の救護班・DMAT・LDMAT・JMAT・DPATの編成概要(PDF:156KB) 戻る
2-21-1-1 防災拠点施設一覧表(PDF:170KB)
2-21-1-2 広域物資拠点候補一覧(県)(PDF:63KB)
2-21-1-3 地域物資拠点候補一覧(市町)(PDF:101KB) 戻る
2-21-2-1 市町別指定緊急避難場所一覧表(PDF:701KB)
2-21-2-2 市町別指定避難所一覧表(PDF:458KB)
2-21-2-3 市町別指定福祉避難所一覧表(PDF:317KB) 戻る
2-22-1 飛行場外離着陸場・緊急離着陸場に関する要領(PDF:116KB)
2-22-2 飛行場外・緊急離着陸場一覧(PDF:4,294KB)
2-22-3 栃木県救難対策航空連絡会議要綱(PDF:87KB) 戻る
2-23-1 災害時における市町相互応援関係(PDF:151KB)
2-23-3 震災時等の相互応援に関する協定関係(PDF:163KB)
2-23-4 全国都道府県における災害時等の広域応援関係(PDF:196KB)
2-23-5 栃木県広域消防応援等計画(PDF:2,018KB)
2-23-6 県協定締結状況一覧(物資以外)(PDF:484KB)
2-23-7 災害時相互協力に関する申合せ(PDF:625KB)
2-23-8 各省庁における派遣スキーム一覧(PDF:64KB)
2-23-9 応急対策職員派遣制度に関する要綱(PDF:984KB)
2-23-10 応急対策職員派遣制度に関する運用マニュアル(PDF:1,975KB) 戻る
お問い合わせ
危機管理課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館8階
電話番号:028-623-2136
ファックス番号:028-623-2146
消防防災課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館8階
電話番号:028-623-2132
ファックス番号:028-623-2146