重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道発表 > 令和5(2023)年度消費生活相談状況について

2024年6月26日発表

ここから本文です。

令和5(2023)年度消費生活相談状況について

(概要)

  県内の消費生活センター(21か所)における令和5(2023)年度消費生活相談状況は、次のとおりです。

1  相談件数の概要
・県内21センターにおける苦情・問合せ・要望件数16,912件、対前年度比4.1%(661件)増加

2  年代別の苦情相談件数
・年代別構成比上位3 位  70 歳以上25.1%、60 歳代16.1%、50 歳代15.8%
・増加率上位3 位  70歳以上16.2%、60 歳代8.6%、50 歳代3.9%
・減少率上位3 位  17歳以下△7.1%、20 歳代△6.5%、30 歳代△5.2%

3  商品・サービス別苦情相談状況
・苦情相談の上位5位 「商品一般」2,045件、「役務その他」845件、「化粧品」843件、「工事・建築・加工」743件、「融資サービス」592件

4  販売購入形態別苦情相談状況
・苦情相談の上位3位 「通信販売」5,142件、「店舗購入」2,492件、「訪問販売」1,693件

5  特徴的な事例
(1)近年増加している手口
・SNSがきっかけの詐欺的な手口による被害
・「偽警告」によるサポート詐欺
・電子決済サービスにかかる詐欺的な手口による被害
(2)高齢者を狙った悪質商法
・屋根工事等の点検商法
・訪問購入

お問い合わせ

くらし安全安心課 消費者行政推進室

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階

電話番号:028-623-3242

ファックス番号:028-623-2182

Email:seikatsu@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告